
柑橘王国愛媛の最高級 名産地「中島のまどんな」
最高品質のみかんの産地とされる瀬戸内海に浮かぶ柑橘の名産地「中島」から最高級・最高品質ブランドとして名高い「まどんな」
その美味しさの秘密は、まどんなはまるでゼリーのようなぷるぴる食感と
今までの果物とは比べ物にならないほどの甘さとみずみずしさを兼ね備えた究極の柑橘です。
美しい瀬戸内海の中にあるその小さな島・忽那七島の一つの「中島」は
地形、気候、環境の全てが柑橘類の栽培に適しており、ここで作られるみかんは知る人ぞ知る「一級品」として高級な贈答用などで扱われています。
商品のこだわり


「中島のまどんな」は、愛媛が独自に開発したオリジナルオレンジで、12月の数週間しか収穫できず、生産者も少なく、そのため大変希少な果実です。
その生産の少なさから、愛媛中島産のまどんなは東日本ではほとんど出回りません。
その多くは県外の百貨店などに出荷されています。
果皮は薄くなめらかで濃い紅色。果肉はとても柔らかくて食べやすく、一口食べると甘い果汁と香りが口の中いっぱいに広がりとてもジューシーで、オレンジや伊予柑とは異なるゼリーのような食感です。
風による実と葉の擦れを防ぎ、雨による実割れを起こさないように施設(ハウス)内で、ひとつひとつ丁寧に栽培されています。 出荷時、品質のブレがないようにするため、厳格な検査が行われ合格したものだけが出荷されます。
みかんの形をしたスイーツと言っても過言ではない、冬のギフトに最適な新しい高級フルーツ「中島のまどんな」
とろけるような食感で甘い香りと豊な果汁、他のオレンジでは味わえない逸品を
是非、皆様も一度御賞味くださいませ。
佐伯チズさん著書 「夢は薬 諦めは毒 〜あなたに寄り添う33の言葉 」より、ご紹介いただきました。

2020年3月ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断され、お若くして同年6月5日にお亡くなりになられた、佐伯チズ先生。
生前は、きわみジュースをはじめ、大変お世話になりました。
ご注文いただく柑橘の中でも「中島のまどんな」は特別で、毎年ご注文をいただくほど先生のお気に入りでした。
亡くなられる前より、こちらの書籍で取り扱わせていただくお話がありましたが
まさか発売時に、このようなことになっているなんて思いもよりませんでした。
先生へ心からの感謝を申し上げます。
書籍 「夢は薬 諦めは毒 〜あなたに寄り添う33の言葉」
p108 チズの宅配•お取り寄せLOVE!のコーナーにて
記載
※新居浜市内より同市内にご配送の場合は、5,000円以上お買い上げで送料無料となります。
なお、その際はこちらから一度ご連絡を差し上げます。